2017-09-28

2017.10.14 犬猫の自然療法フェスタ

プラーナ和漢自然医療アニマルクリニック移転に伴い、2ヶ月お休みしていた「犬猫の自然療法フェスタ」が都島の「わん子ん家(3F)」で開催されることとなりました!
わたくしはわんこの健康チェック(冷え・浮腫み&経絡検査)と食事相談を担当させていただきます!
他にも森先生による動功セミナー(後編)、オリエンタルハーブのミスト作成のセミナー、刺さない鍼、スウェーデン式ドッグマッサージなど盛りだくさんの内容です。
皆さまのご来場をお待ちいたしております♪



第16回 食・温・按摩
犬猫の自然療法フェスタ

日時:2017年10月14日(土)10:00~15:00
場所:わん子ん家(3F) http://www.wankonchi.jp/
   大阪市都島区都島北通1-4-29

Dog Foodie Wag
---------------------------------------------------
Facebook(講座・セミナーのご案内)
Dog Foodei Wag
https://www.facebook.com/dogfoodiewag/

instagram(日々の記録用)

2017-09-22

秋バテにモーツァルト!?

心地よい風が吹き、ロング散歩も快適な季節がやってきました。
季節は陽から陰に切り替わり、カラダに蓄積された夏の疲れがどっと出る秋。
我が家のハグも例にもれず「秋バテ」の症状が見られました。
食欲旺盛、快便、嘔吐なし、元気いっぱいのハグですが、経絡検査をすると心領域に強めの反応が...。
いろんなわんこの経絡検査をやってきましたが、寝ワザで拒否したのはハグがはじめて!レスラーか!(笑)

もろもろチェックしたところ「小腸」の不調が原因でした。
ただ、全体量をすこし減らし、初秋の食養生として、夏の疲れを癒す食材もバチっと合わせていただけに、なにを改善して良いのやら?!漢方を飲ませるほどではないし。

そんな時はプラーナ和漢自然医療クリニックの森先生に相談です!
森先生からの指示は「食材は今のままで食べる量を5%程度減らす」でした。
あと、もう一つが...「モーツァルトを1日30分聴かせる」でした。
なんとも森先生らしい(笑)
自律神経を整える効果があると言われているモーツァルト。
季節の変わり目で自律神経が乱れやすく、交感神経が優先になり過ぎることを防ぎ、副交感神経を活性化してリラックスさせる=体調を整える効果があるようです。


「ほんまかいなー!」と思いながらも、おもしろいからやってみる(笑)
今日で1日30分のモーツァルトも1週間。
ウソみたいですが、寝技で拒否することもなくなり、心(小腸)領域の反応も軽度でかなり改善しました!モーツァルトが功を奏したか!?はまだよくわかりませんが、ひとまずよかったです。

秋は夏の間にたまった疲れをとり、空気も乾燥してくるので白い食材などで潤いを補給し、これからくる冬に備えて旬の食材でエネルギーをしっかり蓄えて......となにかとやることが多い秋ですが、タビハグと一緒に肺や粘膜の乾燥を防いで、元気に楽しんでいきたいと思います♪
我が家では梨を常備して、タビハグも一緒にシャリシャリ食べてます!

Dog Foodie Wag
---------------------------------------------------
Facebook(講座・セミナーのご案内)
Dog Foodei Wag
https://www.facebook.com/dogfoodiewag/

instagram(日々の記録用)

2017-09-06

愛犬の友(9月号)に森先生が紹介されました!

ドッグトレーナー中西典子さんの「ドッグトレーナー中西がゆく!」の連載で「東洋医学との出会い」として、プラーナ和漢自然医療アニマルクリニックと森研一先生を紹介されています。
中西さんは「犬のモンダイ行動の処方箋」など、しつけにまつわる数多くの著書を執筆されている方です。また、シュナの保護活動を積極的に行っておられ、シュナの保護犬と暮らすわたしは勝手に親近感を持っています(笑)

小学生の頃の愛読書。なつかしい!

「東洋医学との出会い」
中西さんと同様にわたしも最初は驚きと納得の連続でした。
ハグを犬の食事療法インストラクター師範講座の実習に連れて行ったとき、森先生から「この子カラダに水がない!!」と言われ、「??」となり、中医学の学びを深めていくことでその意味がよくわかるようになりました。
東洋医学はエビデンスのない学問ですし、ゴリゴリの西洋医学に身を置くわたしとしては胡散臭さと怪しさでしかありませんでした(笑)でも、西洋医学とは比べものにならない脈々と受け継がれた歴史があり、自然界の輪廻転生と循環→自然の移り変わりをカラダに置き換えて自分のカラダを理解するなど、学びを深めていくことで「へー!×10」「あるあるー!」「そうそう!!繋がる!!」となる哲学としてもとてもおもしろい学問です。

もとを辿れば王様の「子孫繁栄」&「不老長寿」から生まれた医学です。
どうしたら病気にならないカラダを作れるか。
日本は保険制度に恵まれていることもあり、「病気をしてから治療する」という習慣がありますが、東洋医学は「どうすれば病気にならないか」を考える予防医学だと思います。

こうして「愛犬の友」に森先生が紹介され、東洋医学(薬膳・鍼灸・漢方等)をたくさんの飼い主さん達が知っていただくことで、治療の選択肢が増えることはとても素晴らしいことだと思います。
西洋医学も東洋医学もそれぞれの良いところがあるので、さらに学びを深めてお伝えしていければと思います。

Dog Foodie Wag
---------------------------------------------------
Facebook(講座・セミナーのご案内)
Dog Foodei Wag
https://www.facebook.com/dogfoodiewag/

instagram(日々の記録用)