2018-10-29

皮膚・粘膜のビタミンAで潤いチャージな簡単おやつを作りませんか?

このオヤツは国際薬膳学院の同期生のかみのかよさんに教えていただいて、いろいろ有りモノでスパイスを入れたり、アレンジして作り続けています。
いつものコマンドで軍隊のようなテキパキとした動きになるので、我が家では「軍隊クッキー」と呼んでいて、トレーニングにもおすすめです(笑)
かよさんの「スーパーで買える食材も 効果効能を知って作れば 毎日のご飯が全て薬膳」ブログはとても丁寧で勉強になりますよー!

ビタミンA含有量ダントツなのが「鶏レバー」
脂溶性ビタミンなので、毎日の食事で摂るというよりかは、ときどき&ちょこっと=おやつにいいなーと思って定期的に作っています。
がさーっと入れて、ざーっくりと混ぜて焼くだけなので簡単に作れて、小分けして冷凍保存ができます。

ビタミンAは口腔、肺、消化器官、膀胱などの粘膜、皮膚を正常に保つ働きがあります。
乾燥がきになる秋〜冬にかけてのトリーツとしてもおすすめ。
皮膚や粘膜は外敵からの防衛器官の役割があるので、ウィルスなどの外敵からカラダを防衛でき、免疫力が向上します!
抗酸化ビタミンC・Eと一緒に摂取することで、カラダのサビ付きを予防することもできます。

【鶏レバークッキー(別名:軍隊クッキーw)】
①鶏レバー 200g
②有機オートミール 100〜150g
※ベースは①②のみで、後はシナモンパウダーやカルダモン、山芋パウダー、おからパウダー、紅芋パウダーなど、余りがちなスパイスや粉類、ドライフルーツなどなんでもOK!パセリやハーブ類もおすすめです。
③生姜パウダー 小さじ1/2(秋〜冬におすすめ)
④白すり胡麻 大さじ2〜3(秋におすすめ)



1、すべての食材をフードプロセッサーに入れて混ぜ合わせる。
2、トレーに敷きつめて、180℃に予熱したオーブンで30分焼く
3、ピザカッターで食べやすい大きさに切る
4、冷めてから小分けにして冷凍庫で保存




このように、焼く前にピザカッターで切り分けておくのもオススメです。
ぜひ、作ってみてくださいねー!

犬の薬膳と養生ごはんの教室
Dog Foodie Wag
---------------------------------------------------
Facebook(講座・セミナーのご案内)
https://www.facebook.com/dogfoodiewag/


instagram(日々の記録用)
https://www.instagram.com/chiakiwang/

2018-10-25

2018.10.21-22 わんごはん入門講座のご報告

犬の手作りごはんの基本を学ぶ「わんごはん入門講座2days」を開催いたしました。
両日ともに天晴れな秋晴れの中、ご参加いただきありがとうございました!

今回も薬膳ミニ講座は「気血津液弁証 愛犬ちゃんの体質を知ろう!」からはじまりました。
多頭飼いされている方は比較ができて体質の「違い」がわかりやすいのですすが、そうでない場合は少しわかりにくいことがあるので、実際にわたくしがカラダを触らせていただいて体質チェックしております。
今回も「冷え・浮腫み」体質のわんちゃんが多く、環境省発行のボディ・コンディショニン・スコアをもとに、我が家のタビハグがモデルとなって肋骨の波に触れることができることを目標にしていただきました。
今回は難病と言われている「先天性肝内シャント」「虚血性皮膚筋炎」のわんちゃんや、「胆泥症」「アレルギー」「膵炎」など、毎食後の服薬を減薬→断薬したいというご希望が多かったです。
他にも、「涙が多い」、「下痢&軟便」、「便秘&ウンチかちかち」、「よだれ焼け」、「痒み」など、お悩みはさまざま。
どのわんこも飼い主さんを選んで来たんやなーっ、偶然で必然やなーっていつも思います。
Mダックスのローレンくんは保護犬で噛む・吠えるの理由から長年もの間、口をぐるぐる巻きに縛られて暮らしていました。
今の飼い主さんと出会えて、ようやく病気療養ができる環境になり、幸せなわん生を過ごしてはります。よかったねー!





次回は11月17日(土)を予定しています!

犬の薬膳と養生ごはんの教室
Dog Foodie Wag
---------------------------------------------------
Facebook(講座・セミナーのご案内)
https://www.facebook.com/dogfoodiewag/


instagram(日々の記録用)
https://www.instagram.com/chiakiwang/

2018-10-22

第21回犬猫と人の自然療法フェスタ@OPPO Atelier & Labのご報告

2018年10月12日(金)に開催いたしました「第21回犬猫と人の自然療法フェスタ」@OPPO Atelier & Lab(大阪市西区)のご報告です。
会場のOPPO Atelier & Labの定休日が土日に変更となったため、初の金曜日開催となりました。
初の平日開催で「わんちゃん達来てくれるのかしら?(^_^;)」と一抹の不安を抱いておりましたが、当日は朝からたくさんのわんちゃんと飼い主さまがお越しくださいました。

今回のブースは「刺さない鍼」、「指圧・あん摩」、「理学療法」などの施術、「食事相談・レシピ作成」、獣医師の森研一先生による「病気相談」、そして物販ブースではcocotte*makanaとほしまるキッチンのオリジナルグッズやおやつの販売を行いました。

ワンコインセミナー&各種ワークショップは朝一番から大盛況でたくさんの方にお越しいただきました!
お写真撮れていないわんこちゃん達、申し訳ありません(T_T)

11:00〜「愛犬と飼い主さんのための秋の薬膳ミニ講座」
今回はなんとトップバッターでドキドキ(笑)
たくさんの方にお集まりいただき感謝です!ありがとうございました!


秋に起きやすいトラブルを中心に燥邪(乾燥)に負けないバリアー機能アップと内側からの潤いチャージ食材についてお話しさせていただきました。
(次回の冬編で薬膳講座は最終回を迎えます。)
(講師:犬の薬膳と養生ごはんの教室 Dog Foodie Wag 櫻井)

12:00〜「アロマ鍼 〜Ver.2 秋〜」
秋に不調となりやすい肺と大腸について、弱った時の症状や、それぞれのツボの位置とご家庭にあるものでツボ押しする方法をお伝えしました。咳の症状を緩和するアロマスプレーをおみやげにしました。受講されたわんちゃんの体を触って簡単な健康チェックを行いました。
(講師:ワンコの刺さないハリ 花の庵 岡田)

13:00〜「助かる命を助ける!」
〜ペットの救助学習項目 現場状況の予測と観察、各種救助方法など〜
最近災害が多いので、今回は環境省作成の「人とペットの災害対策ガイドライン」に即して特に注意しないといけない防災対策、しつけ、健康管理の仕方、必要な避難用具や優先順位、救助の仕方についてお話しさせて頂きました。
(講師:ヘルシーライフ♡わん 楠木)

14:00〜「秋の肉球ケア」(ワークショップ)
夏に疲れた肉球を労わりましょう!
肉球マッサージをメディカルアロマで作る手作り肉球クリームを作ってお持ち帰りいただきました。
(講師:ペットケアサービス shippo-family 高岡)

15:00〜「ハッピーハロウィン 秋の野菜や果物でヘルシーパンケーキを作ろう!!」(ワークショップ)
パンケーキは米粉のパンケーキ粉に切干大根の戻し汁を使いました😊
切干大根は皮膚、免疫力を強くしてバリアを強化するビタミンAが豊富✨戻し汁にも栄養タップリです。
戻し汁を加える事で風味が出て味付け無しでも人も美味しく食べれます。
豆乳クリームにもハチミツを少し入れてるのでほんのり甘くて美味しいです。
参加者さんのアート感がそれぞれで面白かったです。
自由に作ってもらう様にして良かったなと思います。
参加者さんの発想が素晴らしくて私達も楽しませてもらいました
(講師:笑顔飯店 玉置・筒井・森田)

16:00〜「うんち鑑定士二段認定セミナー」
毎回大盛況の森先生による「うんち鑑定士セミナー」。
今回はうんちからわかる臓器の働き〜小腸〜についてでした。
小腸の具合がイマイチ→心身の調子もイマイチなど、今回もうんちから得られる情報についていろいろ教えていただきました!
(講師:プラーナ和漢自然医療アニマルクリニック 獣医師 森 研一先生)

今回は平日にも関わらず、たくさんのわんちゃんと飼い主さんにお越しいただき、誠にありがとうございました!
次回は12月14日(金)11:00〜を予定しております。
ぜひ、お誘い合わせの上、お越しくださいませ♪

犬の薬膳と養生ごはんの教室
Dog Foodie Wag
---------------------------------------------------
Facebook(講座・セミナーのご案内)
https://www.facebook.com/dogfoodiewag/


instagram(日々の記録用)
https://www.instagram.com/chiakiwang/

2018-10-04

犬のおねしょ・尿もれに効く養生と漢方

秋雨が降って、空気がぐーんと冷え込みましたね。
「雨冷え」の寒さは人間だけではなく、わんこ達も同様に寒さがカラダに応える季節です。

この季節のお悩みに多い「おねしょ」「尿漏れ」について、少しでもお役に立てると嬉しいです。

我が家の冷え性&むくみ体質のタビは6才になり、ある日突然、おねしょをするようになりました。
タビの既往歴:膀胱炎→ストルバイト結晶 腎陽虚タイプ

師匠であるプラーナ和漢自然医療アニマルクリニックの森先生の診立てでは「腰痛」ということで、腰のマッサージと温め、そして漢方で改善することができました。

腰の温めには、先輩師範である大坪由季さんの生薬配合の「ほんわか温温(ポンポン)」や市販のあずきのチカラを使いました!
マッサージは「鍼ボーイ」(めっちゃ嫌がります!w)を使いながら、腰を温めて。

それでも、やはり切れ味も悪く、漢方にたどり着きました。
八味地黄丸を試すも効果はそこそこで、牛車腎気丸でしっかり改善されました。
シニアではない愛犬のおむつ姿はやはり見たくないものですよね。

牛車腎気丸の効能
「牛車腎気丸」は、「八味地黄丸(ハチミジオウガン)」に「牛膝」と「車前子」という生薬を加えたものです。この薬は、体力が低下した疲れやすく、腰から下が冷えやすい方の、しびれや下肢や腰の痛み、むくみ、排尿障害などに用いられます。
このような状態は、漢方では「腎虚」ととらえられます。「腎(じん)」は、生きるエネルギーである「気(き)」を蓄えるところで、その働きが衰えると、前述のような症状が起きてくるのです。いわば老化にともなう症状で、「腎虚」を改善する「八味地黄丸」や「牛車腎気丸」は高齢者によく用いられます。

高齢者の頻尿(ひんにょう)、特に夜間頻尿をはじめ、腰痛や下肢痛、糖尿病の合併症の神経障害によるしびれなどに使用される。



クラシエの錠剤は食べやすい?ようです。
服用から3ヶ月、今では一日一回で半量のみに減薬できてます。
おねしょや尿もれでお悩みの方にどうか届きますよーに。
そして、雨冷えの寒さが続くので、あたたかくしてお過ごしください!


犬の薬膳と養生ごはんの教室
Dog Foodie Wag
---------------------------------------------------
Facebook(講座・セミナーのご案内)
https://www.facebook.com/dogfoodiewag/


instagram(日々の記録用)
https://www.instagram.com/chiakiwang/