2018-09-29

2018.9.15-16 わんごはん入門講座のご報告

犬の手作りごはんの基本を学ぶ「わんごはん入門講座2days」を開催いたしました!
今回の薬膳ミニ講座は「気血津液弁証 愛犬ちゃんの体質を知ろう!」からはじまりました。

わたくしの薬膳の師匠である国際薬膳学院の赤堀真澄先生は「薬膳はダーツの輪が広い!ただ、逆にほってはいけない!」と教えてくださいました。
つまり、わんちゃんにも体質があり、「冷えや浮腫みがあるタイプ」の子に冷やす食材を多く与えることで、さらにカラダを冷やし、巡りを悪くさせてしまうということ。
せっかく愛情を込めて作る食事が愛犬のカラダにとって「毒」になってしまうことはとても悲しいですよね。
まずは、食事を作っていただく前に、わんちゃんの体質を知っていただき、体質に合った食材を知ることで食事作りもとても楽しくなります。
入門講座では「栄養を考えた食事が作れる」が最大の目標ではありますが、わたくしの講座では「薬膳」の考えを取り入れた食材などもご紹介しております。

今回ご参加いただいたわんちゃんはフレブルちゃんがなんと6わん!小さくてとてもおとなしいトイプーちゃんがお越しになられました。
すでに手作りをされている方がほとんどでしたので、質問のレベルも高い!そして、その質問の意味がとてもよくわかります。
「食事療法1日して成らず!」ではありますが、やはり一人で作っていると何かと不安も出てくるものです。



【皆さまのお悩み】
・毎食後、すぐにえづく・嘔吐する
・手作りをしているか合っているかどうか
・手作りごはんを食べさせると嘔吐する
・痒みがあり、抜け毛もある
・耳が汚れやすく、薬がなくなると異臭がする
・涙やけがある
・元気がない
・作るごはんがマンネリ などなど

手作り食で劇的に体質を改善することはできませんが、自然のリズムに合わせて、食材の効能を信じて、体質を知ることで少しづつですが「愛犬のカラダが整う」ことが実感できると、ますます作ることが楽しくなります!
デモンストレーションで作った野菜スープはお持ち帰りいただきます。


次回は10月21日(土)・22日(日)を予定しております。
ご興味があれば是非いらしてください♪


犬の薬膳と養生ごはんの教室
Dog Foodie Wag
---------------------------------------------------
Facebook(講座・セミナーのご案内)
https://www.facebook.com/dogfoodiewag/


instagram(日々の記録用)
https://www.instagram.com/chiakiwang/

0 件のコメント:

コメントを投稿