2018-04-23

犬に薬膳!?

先日の犬猫と人の自然療法フェスタで開催いたしました「愛犬と飼い主さんにための薬膳と養生ごはんの講座(春編)」ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました!
前回食事相談を担当させていただいた方が「うんちの状態がよくなり、体調もよく、病気の再発もない」ということで、今回も福井からわざわざお越しくださいました。とてもうれしく思っています。


「犬に薬膳!?」と思われる方がほとんどだと思いますが、飲みに行ったり、トンカツやラーメンを食べてくる某夫より(笑)拾い食いはときどきするけど、外食も買い食いもしないわんこは食材の持つパワーをそのまま吸収することができるので、薬膳はとーっても効果があります。

食材の五性(寒・涼・平・温・熱)を知るだけでも、病気の大敵である冷えや浮腫みを改善することができますし、食材の効能や季節の養生を知ることで、その季節や次の季節に起きやすいトラブルを予防することができます。
わたしの薬膳の師匠、国際薬膳学院の赤堀先生は「薬膳はダーツの輪が広い!ただ、寒熱を逆にほってはダメ!」だと教えてくださいました。
薬膳は「すべての食材には効能がある」と考えられているので、マクロビや他の食事療法と比べて食べてはいけないものはありません。わたしはそんなおおらかな薬膳が大好きです。

こちらの講座では
1.中医学とは?
2.薬膳とは?
3.陰陽学説
4.陽証と陰証
5.カラダを構成する基本要素「気・血・水」
6.五行五性表
7.肝の役割
8.春はどんな季節
9.春に起きやすい症状(病気)
10.春の養生の基本
11.食べ物の五性
12.春におすすめの食材
についてお話させていただきました。

プラーナ和漢自然医療アニマルクリニック
の森先生からも「すごい情報量ですね〜」と言われるほど、わたしが伝えたいことを詰め込んだ講座になりました。
次回からは30分講座になるため、もうすこし絞らないといけませんが、引き続き、季節ごとの食養生をしっかりお伝えしたいと思っております。

この講座をきっかけに「東洋医学」や「薬膳」に興味を持って本を買ったり、早速ごはんに取り入れてくださったり、うれしい報告を受けております。

この1年は犬猫と人の自然療法フェスタと自宅での入門講座でお伝えしていく予定です。
次回の犬猫と人の自然医療フェスタ@OPPO Atelier&Lab. は6月2日(土)を予定しております。次回の薬膳講座は「愛犬と飼い主さんのための薬膳と養生ごはんのミニ講座(梅雨編)」を開催させていただきます!

犬の薬膳と養生ごはんの教室
Dog Foodie Wag
---------------------------------------------------
Facebook(講座・セミナーのご案内)
犬の薬膳と養生ごはんの教室
Dog Foodei Wag
https://www.facebook.com/dogfoodiewag/

instagram(日々の記録用)
https://www.instagram.com/chiakiwang/

0 件のコメント:

コメントを投稿