2019-03-11

2019.2.16【わんごはん入門講座】のご報告

ちょっと前後致しますが、 犬猫の食と自然医療の学校&プラーナ和漢自然医療アニマルクリニック認定講座【わんごはん入門講座】を開催いたしました。

「立春」を迎え、一年のスタート地点!季節はここからはじまります。
そんな季節のパワーを感じながら、愛犬ちゃんのカラダを知って、ごはんに必要な栄養や食材など、手作りごはんについて学んでいただきました。


【ご参加いただいたわんちゃん】
・ココちゃん(チワワ×トイ・プードル)
・ごいちくん(トイ・プードル)
・小雪ちゃん(ミニチュア・シュナウザー)
・リクくん(トイ・プードル)お留守番は食事について学んでいただきました。

今回は「食べない」「食べムラがある」といったお悩みが多く、飼い主さん同士で「食べないあるあるー!」で盛り上がっておられました(笑)
シュナと暮らす小雪ちゃん母とわたしは食欲旺盛な我が子にありがとうと感謝。
「ドッグフードを食べない」「手作りごはんも食べムラがある」といった子もわたしの作った野菜スープで食事を完食してくれるようになるのですが、この日はささみの茹で汁とささみのトッピングがないと食べてくれないごいちくん&リクくん...(泣)
というのも、冷えている子が多かったので生姜をたっぷり入れすぎたことも原因だと思います。反省...。
ココちゃんは毎食完食+お皿ピカピカでごはんを作ることが楽しくなった!というご報告をいただきました。本当に嬉しい。

パピーの頃に「食べムラ」などを経験される方は多いかと思います。
多くの飼い主さんは、フードを変えたり、ジャーキーをあげたり、缶詰をトッピングしたり、いろんなことを試されると思うのですが、頭の良い子ほど「食べない」=「よいことが待っている!」という報酬系回路の働きでさらに助長されているケースも多いような気がします。
とはいえ、食べないことは無視できない。(その前に待つ根気も必要です)
そんな時にドッグフードをいろいろ試すように、手作り食のバリエーションもあることで趣向性が高く、カラダによい食事を食べさせることができます。
手作り食はスーパーで簡単に調達できることと、食材の安心感もある。なんといっても愛情をかけてあげれることが最大の魅力だと思います。

お土産のおやつは「よもぎ+黒豆」「紅芋+黒豆」on the 枸杞の実の蒸しパンでした。
ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました!

犬の薬膳と養生ごはんの教室
Dog Foodie Wag
---------------------------------------------------
Facebook(講座・セミナーのご案内)
https://www.facebook.com/dogfoodiewag/

instagram(日々の記録用)
https://www.instagram.com/chiakiwang/

0 件のコメント:

コメントを投稿